天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2018年10月21日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
惑星食 2019年に日本で見られる火星食と金星食
今年(2019年)は、 惑星食が日本で2回見られます。 今年の惑星食は、 火星食と金星食。 白昼と明け方に起こり、 条件としてはあまり良くありませんが、 日本で見られる惑星 …
ストロベリームーン 2020年はいつ?日にちと時間、方角は?
色んな名前が付いた月がありますが、 その中でもストロベリームーンは 女性に大人気ですよね! 可愛らしいイメージからか、 恋愛関係に良いと、 最近特に騒がれています。 そんな …
天秤座のギリシャ神話 人間を最後まで信じた女神の天秤
夜空の星座・てんびん座の 由来となったギリシャ神話を ご紹介しています。 天秤座の神話は、おとめ座の神話と 共通しているのですが、 今回は、おとめ座の回に 描けなかった部分 …
ケンタウルス座の見つけ方 見える時期とひと月ごとの動き
ケンタウルス座は、 南天を代表する星座で、 一等星が2つ、2等星が4つある とても華やかな星座です。 でも、残念なことに、 日本の多くの地域では、 星座の上半分くらいしか 観測することが …
からす座の恒星と銀河など 星座の特徴について
からす座は、 台形のような星の並びが 特徴的な春の星座です。 春の大曲線の 終点の星座でもあり、 トレミーの48星座の一つ でもあります。 からす座には どんな恒星があるの …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報