よく見かけますが、
月齢に小数点が付いているのはなぜ?
解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
Table of Contents
月齢とは?小数点はなぜつくの?
数字で表したもので、
1日ごとに1ずつ増えていきます。
月齢22あたりが下弦の月
以降これの繰り返しです。
ズレが生じるためです。
月の満ち欠けの仕組みと呼び方
1や2などのすっきりした整数ではなく、
表されていることが多いですよね?
表されるからなんです。
どういうことかというと、
(通常○日○時○分など、分単位です)
その日の月齢を0とし、
小数点なしの整数で表すことができますが、
というのはなかなか無く、
(といっても、年2~3回くらいはありますが^^;)
ちょっとずれることの方が多いんですね。
小数点が付いていることが多いんです。
わかりやすいですね!
みていきたいと思います。
スポンサードリンク
月齢の算出方法
みていきましょう!
その日の月齢はその日の正午でみるので、
時間ではわかりにくいので、分に直すと
356分 ÷ 1440分 = 0.2472…
小数点第二位以下を四捨五入すると、
2月5日の月齢は、0.2
と、毎日1ずつ進んでいきます。
算出されます。
関連記事
月の自転と公転周期は同じ!月の裏側が地球から見えない理由【図説】
月の色と名前 ブルー ブラッド ブラック ストロベリームーンとは
月の満ち欠けの仕組みと呼び方
月食と月の満ち欠けの違いと仕組み
スポンサードリンク