すぐ近くにある、
くじら座にはどんな恒星があるのか?
属する銀河や星雲は?
特徴についてまとめました。
スポンサードリンク
Table of Contents
くじら座の星の名前や銀河・星雲など 星座の特徴について
くじら座は、星座自体より
有名ですね!
変光星として知られています。
くじら座には魅力的な天体がありますよ!
明るい順に見ていきましょう!
くじら座の主な恒星
クリックで拡大します
β星・・・ディフダ:2等星
くじら座で最も明るい恒星。
地球からの距離は約96光年です。
α星・・・メンカル:3等星
地球からの距離は約250光年です。
ο星・・・ミラ:2~10等
地球からの距離は約300光年です。
η星・・・デネブ・アルゲヌビ:3等星
地球からの距離は約125光年です。
γ星・・・カファルジドマ:3等星
固有名の”カファルジドマ”は、
という意味があると言われていますが、
地球からの距離は約80光年です。
τ星・・・固有名なし:4等星
とても近い恒星です。
ι星・・・デネブ・アル・シャマリー:4等星
アラビア語で”北の尾”という意味があります。
ζ星・・・バテン・カイトス:4等星
という意味があります。
銀河や星雲を見ていきましょう!
スポンサードリンク
くじら座の主な銀河・星雲
クリックで拡大します
M77・・・NGC1068:渦巻銀河・セイファート銀河
地球からの距離は約4500万光年です。
IC1613・・・矮小不規則銀河
地球からの距離は約230万光年です。
NGC45・・・棒渦巻銀河
NGC157・・・棒渦巻銀河
NGC191・・・渦巻銀河
NGC246・・・惑星状星雲
地球からの距離は約1600光年です。
NGC247・・・渦巻銀河
地球からの距離は約1100万光年です。
NGC428・・・棒渦巻き銀河・衝突銀河
地球からの距離は約5000万光年です。
NGC988・・・棒渦巻銀河
地球からの距離は約6000万光年です。
NGC1073・・・棒渦巻銀河
地球からの距離は約5500万光年です。
くじら座 オロチについて
オロチ・・・超モンスター銀河
モンスター銀河とはスターバースト銀河の一種。
星間ガスが大量発生する現象で、
スターバースト銀河といいます。
(90億年前~120億年前の宇宙)にある、
星形成が行われています。
星形成が行われていると予想される明るさなので、
”超モンスター銀河”と呼ばれています。
関連記事
くじら座のギリシャ神話 ポセイドンが送り込んだケートスの物語
くじら座が観測しやすい季節は?方角や位置(高度)などのまとめ
ペルセウス座の神話 アンドロメダ座とカシオペア座の伝説と由来【中編】
スポンサードリンク