”中秋の名月” と ”仲秋の名月”

 

 

この2つはどちらが正しい使い方なのか、

まとめました。

 

スポンサードリンク

 

中秋の名月と仲秋の名月 どちらが正しい?意味の違い

”中秋の名月”とは、

綺麗な月のことです。

 

いったい、どちらが正しいんでしょうか?

 

両方の意味から説明していきますね!

 

真ん中の日という意味で、

旧暦の8月15日のことを言います。

 

旧暦で8月1カ月間のことを指します。

 

現在の7月・8月・9月にあたり、

それぞれ呼んでいました。

 

8月の別名のようなものなんです。

 

”真ん中”の意味もあり、

用いられています。

 

春は  2月が ”仲春”

夏は  5月が ”仲夏”

 

という具合です。

 

 

スポンサードリンク

 

 

旧暦8月15日の月、

旧暦8月中の月、

という意味になります。

 

どちらが正しいのか、なんですが、

”8月15日の月”という意味もあるので、

”中秋”を使ったほうが適切かと思われます。

 

満月になるとは限らないんですよね・・・

 

中秋の名月とは 毎年日にちがずれたり、満月ではないのはなぜ?

 

中秋の名月 2019年はいつ?日にちと見頃は何時?見える方角は?

お月見の意味と由来 風習とお供え物 起源は?

中秋の名月に団子はなぜ食べるのか 由来は?

 

という意味になるので、

捨てがたいような感じですね・・・

 

今ではどちらもあまり区別されることなく、

使われるようになってきています。

 

ということではないので、

あまり堅苦しく考えずに、

ゆっくり鑑賞するのがいいですね!

 

関連記事

月の自転と公転周期は同じ!月の裏側が地球から見えない理由【図説】

中秋の名月に由来する食べ物は おしるこ もなか スイートポテト?

月の色と名前 ブルー ブラッド ブラック ストロベリームーンとは

 

スポンサードリンク