東京都内・23区内で、
ペルセウス座流星群が綺麗に見える
観測スポットをご紹介しています。
あまり足を延ばさずに、
気軽に行ける所ばかりなので、
ぜひ一度訪れてみてください。
絶景!とまではいきませんが、
綺麗な星空が見られますよ!
東京都内・郊外のおすすめスポットはこちら!
↓ ↓
ペルセウス座流星群 観測スポット 都内・郊外でおすすめの場所(東京23区以外)編
ペルセウス座流星群の観測スポット 都内 東京23区内編
砧公園
砧公園は東京都世田谷区にある
緑豊かな公園です。
ファミリーパーク区域に広い芝生があるので、
そこから綺麗な星空が眺められます。
寝転がって流星を観測するのも良いですね!
都心の近くなので、光害は免れませんが、
気軽に天体観測できる場所としておすすめです!
砧公園
〒157-0075
東京都世田谷区1
石神井公園
石神井公園は、東京都練馬区にある都立公園で、
石神井池、三宝寺池を有する自然豊かな公園です。
街灯などが少なく、都内では
天体観測スポットとして有名な場所です。
ペルセウス座流星群など、人気の天体ショーの時は
比較的人が多く集まると思います。
都心からのアクセスも良いので、
気軽に天体観測を楽しめるスポットです。
石神井公園
東京都練馬区石神井台
善福寺川緑地
善福寺川緑地は杉並区にあり、
桜の名所としても有名な公園です。
善福寺川沿いに、善福寺川緑地と和田掘公園が
4.2kmに渡って続いています。
公園内の広場や橋の上から
綺麗な星空が眺められます。
善福寺川緑地
〒166-0016
東京都杉並区成田西1-30-27
目黒天空庭園
目黒天空庭園は、目黒区大橋にある、
首都高速道:大橋ジャンクションの
屋上に造られた庭園です。
見晴らしがよく、視界が開けているので
気軽に星空を楽しみたい時におすすめです。
場所柄、光害の影響はありますが、
都心で天体観測ができる、貴重な場所です。
目黒天空庭園
〒153-0044
東京都目黒区大橋1-9-2
六本木天文クラブ
六本木天文クラブは、
六本木ヒルズ展望台で開催される
天文イベントで、
スカイデッキ(六本木ヒルズ森タワー屋上)で
星空観察会が催されています。
会員制ではなく、誰でも参加自由なので、
気軽に立ち寄れます。
光害の影響はありますが、
視界が開けていて、見晴らし最高なので、
ぜひ一度立ち寄ってみてください。
六本木天文クラブ(スカイデッキ)
〒106-0032
東京都港区六本木6-10-1
夢の島公園
夢の島公園は、江東区にある
埋立地に造られた公園です。
昔はゴミの埋め立て地でしたが、
現在は緑豊かな美しい公園に
生まれ変わりました。
光害が少なく、視界が開けているため、
天体観測にはもってこいの場所です。
電車や車でのアクセスの良さが嬉しい
都心近くの天体観測スポットです。
夢の島公園
〒136-0081
東京都江東区夢の島
関連記事
ペルセウス座流星群 2019年の見頃の時間帯と方角 ピークはいつ?