春の夜空の象徴的存在ですが、

 

を、まとめました。

 

スポンサードリンク

 

春の大三角の見つけ方 見える時期と月ごとの動きのまとめ

 

月毎の動きを見ていきたいと思います。

 

1月上旬

東の地平から昇ってきますが、

3つ全てが姿を現すのは午前1時ごろ。

高度約60°の位置にあります。

 

 

2月上旬

3つの恒星全てが姿を現すのは午後11時ごろ。

(高度約60°)

高度約40°の位置にあります。

 

 

3月上旬

3つの恒星全てが姿を現すのは午後9時ごろ。

(高度約60°)

高度約30°の位置にあります。

 

 

4月上旬

3つの恒星全てが姿を現すのは午後7時ごろ。

(高度約60°)

高度約15°の位置にあります。

という位置にあります。

 

 

5月上旬

位置にあります。

午後10時過ぎ頃。(高度約60°)

残りの2つは地平に沈んでいます。

アークトゥルスの高度は約15°です。

 

 

スポンサードリンク

 

 

6月上旬

位置にあります。

午後8時過ぎ頃。(高度約60°)

午前2時ごろにはスピカが西の地平に沈み、

アークトゥルスが西の地平に沈みます。

 

 

7月上旬

位置にあります。

西の地平に沈みます。

 

 

8月上旬

位置にあります。

西の地平に沈みます。

 

 

9月上旬

位置にあります。

西の地平に沈みます。

 

 

10月上旬

デネボラがちょうど地平に沈みます。

西の地平に沈みます。

 

 

11月上旬

日の入りごろ(午後5時前ごろ)

高度約15°の位置にあり、

スピカとデネボラはすでに沈んでいます。

 

東の地平に姿を見せます。

観測できるでしょう。

 

 

12月上旬

3つ全てが姿を現すのは午前3時ごろ。

高度約50°の位置にあります。

 

関連記事

春の大三角とは 星の名前と星座 見つけ方は?

春の大曲線とは 星座と星と探し方 観測しやすい時期と方角

春の大曲線の探し方 見える時期と方角 月ごとの動きのまとめ

 

 

スポンサードリンク