天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年2月6日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
おおいぬ座VY星とは 太陽と比較した大きさと質量 距離など
おおいぬ座VY星って どんな星かご存知でしょうか? 少し前まで、 宇宙で最も大きい星(直径) と騒がれていたので、 耳にしたことがあるかもしれませんね! 太陽と比較したおお …
冬のダイヤモンドとは 星座と星の名前 見つけ方の説明
冬は、一年で一番 星がきれいに見える季節ですね! そんな冬の夜空に ”冬のダイヤモンド”という、 美しいネーミングの星たちが 輝いています。 冬のダイヤモンドはどんな星座の …
天体観測のルールとマナー、条件、注意点など
今回は、観測に良い条件や 天体観測を楽しむためのコツ、 天体観測スポットなどで観察するときの ルールやマナー、注意点などを お伝えしていきたいと思います。 難しいことは何もありませんが、 天体観測をす …
からす座の神話 アポロンの使い鳥への罰か贖罪か!?
からす座のモデルとなったのは、 太陽神・アポロンの使いのカラス だといわれています。 真っ白で美しく、 賢かったカラスが なぜ今のような姿になったのか。 からす座の由来とな …
たて座UY星より大きい星はある?太陽や地球と比較してみると・・・
たて座UY星って ご存知ですか? 現在、宇宙で一番大きい恒星 (大きさ=直径)と 言われている星です。 たて座UY星というのは どういう星なのか 温度や大きさ(直径や質量) …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報