天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年2月2日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
ペガスス座とペガサス座の違い どっちが正しい?
ギリシャ神話に出てくる 翼の生えた天駆ける馬、 といえばペガサスですよね! このペガサスが天に上げられて ”ペガスス座”になった、 といわれていて、 星座になったらなぜ ペ …
や座とは 主な恒星や星団・星雲と、星座の特徴について
や座って、どんな星座か ご存知ですか? 夏の大三角の中にある、 とても小さな星座です。 や座にはどんな恒星があるのか 属する星団や星雲には どんなのがある? …
ペガスス座 秋の大四辺形の動き 方角と位置(高度)による探し方
ペガスス座(秋の大四辺形)の 動きについてまとめています。 いつ、どの方角や位置(高度)に ペガスス座はあるのか ひと月ごとに、動きを記しました。 ペガスス座(秋の四辺形) …
いるか座のギリシャ神話 ポセイドンとアリオンを助けた海豚の物語
いるか座の由来となった ギリシャ神話は いくつか伝えられています。 その中でも、海神・ポセイドンと アンフィトリテの物語、 音楽家・アリオンの物語が 有名です。 この2つの …
ペルセウス座流星群の観測スポット 愛知県のおすすめ【宿泊編】
愛知県で、宿泊施設のある ペルセウス座流星群の おすすめ観測スポットを ご紹介しています。 宿泊での天体観測のメリットは、 帰りの時間を気にしなくていいので ゆっくり星空に集中できること …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報