天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年1月29日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
こぐま座とは 主な恒星の名前と星座の特徴を説明します
こぐま座は、北極星(ポラリス)を 含む星座として有名ですね! でも、あまり明るい星が無いためか、 星座自体はちょっと地味な 存在ですよね。 こぐま座には、北極星(ポラリス) …
ペルセウス座流星群とは 特徴と仕組み 放射点の方角と探し方
ペルセウス座流星群は 年間三大流星群の一つで、 日本で見られる流星群の中でも 一二を争う規模です。 天体ショーの中でも 一番の花形的存在といえるでしょう。 毎年話題になるペ …
天秤座のギリシャ神話 人間を最後まで信じた女神の天秤
夜空の星座・てんびん座の 由来となったギリシャ神話を ご紹介しています。 天秤座の神話は、おとめ座の神話と 共通しているのですが、 今回は、おとめ座の回に 描けなかった部分 …
エリダヌス座とは 主な恒星や銀河・星雲など 星座の特徴について
エリダヌス座は、 川がモデルになっている 珍しい星座で、 オリオン座の近くを 大きくうねりながら 天に横たわっています。 エリダヌス座には どんな恒星があるのか 属する星雲 …
月面Xとは?アルファベットLとVも現れるか!?
月面Xって、ご存知ですか? 読んで字のごとく、 月面に”X”の文字が現れる 現象なんですが、 いつも現れているわけでは ないんです。 月面Xはいつ現れるのか …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報