ペルセウス座流星群を
日帰りで観測するのに絶好の
星空スポットをご紹介します。
関西でも屈指の星空スポット
ばかりなので、
ペルセウス座流星群を
思い切り堪能できると思います。
冬に比べると、
観測しやすい時期なので、
ぜひ、出かけてみてください!
今年・2019年のペルセウス座流星群の
最新情報はこちら!
↓ ↓
ペルセウス座流星群 2019年の見頃の時間帯と方角 ピークはいつ?
ペルセウス座流星群の観測スポット 関西のおすすめ【日帰り編】
鶴姫公園
鶴姫公園は、
星空に定評のある奈良県の中でも
特に人気の天体観測スポットです。
高野龍神スカイライン沿いにある
とても小さな公園で、
南側が特に暗くて
星空観測には最適です。
鶴姫公園入り口前の駐車場か、
入り口をくぐってしばらく行くと
鶴姫公園展望台があるので、
そのあたりで観測できます。
鶴姫公園
〒648-0308
奈良県吉野郡野迫川村檜股64−22
大台ヶ原
大台ヶ原も、先程の鶴姫公園と並ぶ、
星空絶景スポットです!
標高約1600m!
空気が澄んでいて、視界も開けているので
圧倒されるほどの星空が見られます。
かなり暗いので、駐車場から離れる場合は
懐中電灯必須ですよ!
大台ヶ原
〒639-3702
奈良県吉野郡上北山村小橡
フォレストパーク神野山
フォレストパーク神野山は
関西でも人気の、
定評ある星空観測スポットです。
標高が高く、空気が澄んでいるので、
星が本当にきれいです。
ペルセウス座流星群のピーク(極大)近くには、
毎年、臨時駐車場が開設されます。
フォレストパーク神野山
〒630-2225
奈良県山辺郡 山添村大字伏拝888-1
TEL:0743-87-0285
蔵王ダム
蔵王ダムは、滋賀県日野町にあり、
こちらも関西でおすすめの
天体観測スポットです。
山の中なので本当に暗いです。
よって、星空も絶景です!
蔵王ダム
〒529-1625
滋賀県蒲生郡日野町蔵王
護摩壇山
護摩壇山は、
和歌山県と奈良県の県境にあります。
アクセスは悪いですが、
星空を見るにはとても良い所です。
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーの
駐車場が広いので、
そこで観測することが出来ます。
護摩壇山
〒645-0525
和歌山県田辺市龍神村龍神
関連記事
ペルセウス座流星群の観測スポット 関西のおすすめ【キャンプ編】
流星群 一覧 2019年1月~12月のスケジュール 極大・見頃の時間帯など