天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年1月6日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
みなみのかんむり座とは 主な恒星と星団・星雲など星座の特徴
”みなみのかんむり座”って ご存知ですか? いて座のすぐ近くにある 小さな星座で、 うしかい座の隣にある かんむり座とは違う星座です。 形もかんむり座に似ていて、 小さな半 …
日食とは?仕組みや種類を図を使ってわかりやすく説明します
日食って何? と子供に聞かれて、 わかりやすく説明できるでしょうか? 何となく解っているけど、 実際説明するとなると なかなか難しいですよね・・・ 日食はなぜ起こるのか? …
みなみのうお座の神話 デルセトとアフロディーテ、アポロンの由来説
みなみのうお座の モデルとなったのは、 豊穣の女神・デルセト 愛と美の女神・アフロディーテ 太陽神・アポロン など、様々に伝えられています。 みなみのうお座の …
冬のダイヤモンドの方角と位置 見つけ方はオリオン座を目印に!
冬のダイヤモンドは、 冬の大六角形とも呼ばれていて、 夜空を彩る とてもきれいな星たちです。 冬の大三角に比べると 知名度は低いですが、 冬を代表する星座を見つける 目印にもなりますので …
や座の神話 エロスとプロメテウス、アポロンが由来の物語
や座の神話には 複数の伝承があります。 愛の神・エロスが放つ矢 プロメテウスの内臓を啄む鷲を 追い払った矢 太陽神・アポロンが、 キュクロープスを撃ち殺した矢 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報