天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年1月6日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
うお座の神話 星座の由来となったアフロディーテとエロスの物語
うお座は黄道十二星座の一つで、 トレミーの48星座の一つでもあります。 明るい恒星が無く、夜空では あまり目立たない うお座ですが、 その由来となったギリシャ神話と、 うお …
はと座の主な恒星や銀河・星団など 星座の特徴について
はと座は、 16世紀末に設定された 新しい星座です。 ノアの箱舟に オリーブの小枝を持ち帰った鳩が モデルだとされています。 あまり明るい星もなく、 夜空では目立たない は …
うしかい座の神話 こぐま座・おおぐま座との関係と3つの説
うしかい座の神話には いくつか説があって、 誰がモデルになったのかは はっきりしていません。 ここでは、諸説ある中で、 主な3つの説を取り上げてみました。 ス …
しし座流星群とは 特徴と仕組み 母天体と次回大出現は?
しし座流星群の特徴や仕組みを 解説しています。 活動期間や母天体など、 毎年変わらない情報を まとめました。 極大日時(ピーク)は 毎年変化するので、 その年の最新情報を …
おおいぬ座の特徴 シリウス他、主な恒星の名前と星団等
おおいぬ座は、 全天で一番明るい一等星・ シリウスを有する星座です。 シリウスは冬の大三角や 冬のダイヤモンドを形成する 星の一つとして とても有名な恒星です。 おおいぬ座 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報