天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年1月6日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
ベテルギウスの超新星爆発 地球への影響は?ガンマ線バーストは直撃するか
オリオン座のベテルギウスが 今にも超新星爆発を起こしそう! と騒がれてから数年たちますが・・・ 今のところ、目立った変化は 現れていないようですね。 (※ ↑ 追記あり) …
くじら座が観測しやすい季節は?方角や位置(高度)などのまとめ
くじら座は、うお座と おひつじ座のすぐ近くにある 大きな星座です。 変光星ミラなど、 魅力的な天体があるんですが、 あまり明るい星が無く、 慣れていないとちょっと 見つけに …
ふたご座流星群 2020年の方角とピークはいつ頃?一番の見頃の時間帯は?
今年・2020年(令和2年)の、 ふたご座流星群の 最新情報をお届けします。 ピークはいつ頃か 一番の見頃の時間帯は? 放射点の方角は? 月明かり(月齢)の影響は? など、 …
おうし座流星群とは 特徴と放射点の方角 母天体は?
おうし座流星群とは、 どのような流星群か、ご存知ですか? どんな特徴があるのか 時期はいつごろなのか 放射点の方角と母天体は? など、おうし座流星群の 毎年変わらない情報を …
いて座のギリシャ神話 ケンタウロス族の賢者ケイロンの悲話
いて座は 黄道十二星座の一つで、 西洋占星術でも お馴染みの星座ですね! 夜空の天体としてのいて座は、 矢を射るケンタウロスの姿で 星座絵などに描かれており、 上半身が天の川にかかる、 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報