天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2018年12月17日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
ふたご座とは 主な恒星と特徴 最も明るい恒星・和名など
ふたご座は、黄道十二星座の1つで、 占星術でも有名な星座ですね! カストルとポルックスという 双子星をはじめ、 その他の主な恒星 ふたご座の和名 など、ふたご …
ブランペイン彗星 2019年12月に近日点通過 最接近は2020年1月
ブランペイン彗星 (ブランペン彗星・ブランパン彗星)が 2019年12月に 近日点を通過します。 (地球最接近は2020年1月です) ブランペイン彗星とは、 どのような天体 …
てんびん座が見える時期 見つけ方と方角・位置 ひと月ごとのまとめ
てんびん座は黄道十二星座の一つで、 とても有名な星座ですね! でも、てんびん座には 明るい星が無く、 とても大人しい星座なので、 夜空ではちょっと見つけにくいです。 この記 …
や座の見つけ方と観測しやすい季節は?ひと月ごとの動きのまとめ
や座は、全天で 3番目に小さい星座で、 細いYの字のような形をした 可愛らしい星座です。 や座は、いつ頃、 夜空のどのあたりに昇っているのか 見やすい季節は? など、や座の …
カシオペア座の動きと北極星の探し方 方角と位置(高度)
カシオペア座の動きと、 北極星の探し方をご紹介しています。 カシオペヤ座が天球上の どの位置(方角と高度)にあるのか、 一月毎にその動きを追ってみました。 カシオペア座の観 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報