天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2018年12月16日 更新日:2019年12月22日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
コップ座の見つけ方 ひと月ごとの位置や見やすい時期は?
コップ座は、 形がきれいなので 地味ながら 人気がある星座なんですが、 明るい星が無いので (4等級以下しかない) 夜空ではちょっと 見つけにくいです。 でも、大体どの時間 …
ベテルギウスの爆発でガンマ線バーストが直撃したら!?
恒星が超新星爆発を起こすと ガンマ線が放出され、 それが直撃すると 地球上の生命は絶滅する、 といわれています。 その超新星爆発を、 近々起こすかもしれない、 といわれているのが オリオ …
星座 ろくぶんぎ座のひと月ごとの位置(方角や高度)と動き
ろくぶんぎ座の、 ひと月ごとの位置(方角や高度)と 動きをまとめました。 ろくぶんぎ座には 明るい恒星が無いため、 夜空ではちょっと見つけにくいんですが、 大体、どの時間帯 …
さそり座の見つけ方 方角と位置などひと月ごとの動きのまとめ
さそり座は、 とても明るい恒星が多く、 夜空でも目立つ星座なので 比較的見つけやすいと思いますが、 どの時間帯にどの方角や位置(高度) にあるかが分かっていれば、 より探しやすいと思いま …
こと座の特徴と恒星の名前 見える時期と見つけ方
こと座とは、どんな星座か ご存知ですか? 一等星であるベガは有名ですが、 それ以外にどんな恒星があるのか、 見える時期はいつごろか、 見つけ方は? など、 こと座の特徴について まとめま …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報