天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2018年12月2日
-
執筆者:ruru
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
わし座とは 特徴と星の名前 星雲・星団 方角と見つけ方
わし座といえば、 アルタイルがまず思い浮かびますよね! 牽牛星(彦星)として、 七夕伝説で有名な星です。 では、アルタイル以外には どんな星があるんでしょうか?   …
ちょうこくしつ座の銀河や星団 主な恒星など星座の特徴について
ちょうこくしつ座って、 あまり耳慣れない星座ですよね? 南方の星座で、 日本ではあまり高く昇らず、 ちょっと観測しにくい からかもしれません。 でも、魅力的な銀河などがあり …
プレセペ星団とは 位置は蟹座のどのあたり?見つけ方や年齢など
プレセペ星団って ご存知でしょうか? ちょっと聞きなれない かもしれませんが、 かに座にある散開星団 なんです。 位置はどのあたりか 見つけ方は? 年齢や地球から何光年? …
ベテルギウスの超新星爆発 地球への影響は?ガンマ線バーストは直撃するか
オリオン座のベテルギウスが 今にも超新星爆発を起こしそう! と騒がれてから数年たちますが・・・ 今のところ、目立った変化は 現れていないようですね。 (※ ↑ 追記あり) …
かんむり座アルファ星と主な恒星 見つけ方と星座の特徴
かんむり座は、特徴的な半円形の 星の並びが可愛らしい星座です。 小さな星座で、夜空では あまり目立たない存在ですが、 トレミーの48星座の一つです。 どんな恒星があるのか …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報