今年(2019年)の
ブラックムーンの情報です。
ブラックムーンは新月なので、
普通の月のように
観測することはできません。
しかし、新月には
物事を刷新するパワーがある
と言われているので、
リスタートの意味合いで
利用するのは良いと思いますよ!
※次回のブラックムーンは
2022年5月1日・30日です。
ブラックムーン 2019年はいつ?日にちと時間
今年(2019年)のブラックムーンは
8月1日(木)と、30日(金)
ひと月に新月が2回巡ってきます。
ブラックムーンも
はっきりした定義は無いんですが、
ひと月に2回あるうちの2度目を
そう呼ぶことが一般的なので、
8月30日の新月のほうの解説を
していきたいと思います。
新月の瞬間は8月30日(金)午後7時37分。
月の出は30日午前5時ごろ。
月の入りは30日午後6時20分ごろ。
新月の瞬間は月の入り後ですね。
(どうせ見えないので、
関係ないといえばないんですが・・・)
その頃月は西の地平線の下にあります。
もし、気分の切り替えなどをするのでしたら、
時間は午後7時37分、方角は西、を
参考になさってください。
新月は、日食の時くらいしか、
意識して見ることはないと思いますし、
他の月と比べると、
どうしても地味な存在なので、
あまり気にする人はいないと思いますが、
ブラックムーンはスーパームーン同様、
珍しい存在なので、
少しだけ、月に思いを
馳せてみてください。
新月は物事の刷新、始まり、
という意味があるので、
何か新しいことを始めようと
思っている人には
ご利益があるかもしれませんよ!
ブラックムーンについては、
別記事にまとめてありますので
そちらをご参照ください。
↓ ↓
ブラックムーンとは 現象と意味 いつ起こる?
次回のブラックムーンは3年後、
2022年5月1日・30日です。
関連記事
月の色と名前 ブルー ブラッド ブラック ストロベリームーンとは
ストロベリームーン 2020年はいつ?日にちと時間、方角は?