南半球を代表する星座で、

4つの二等星を持つ、

 

ケンタウルス座のアルファ星は、

太陽系から最も近い恒星

 

α星、その他、球状星団や銀河など、

まとめてみました。

 

 

スポンサードリンク

 

 

ケンタウルス座アルファ星ほか主な恒星

 

トレミーの48星座の一つで、

という、

とても華やかな星座です。

 

しかし、南天の星座なので、

 

上半身しか見えないのが残念です。

 

ご紹介していきたいと思います。

 

 クリックで拡大します

 

 

 

 

     リギル・ケンタウルス

     トリマン

 

 

     その距離約4.2光年。

 

 

 

 

     ”ひざ”の意味を持つ。

 

 

 

     の意味を持つ。

 

 

 

     の意味を持つ。

 

 

 

     爆発型変光星

 

 

 

     の意味を持つ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

ケンタウルス座の球状星団・星雲・銀河など天体の特徴

 

見ていきましょう!

 

 

 

      ”ω”と名付けたが、後に星団と判明。

 

 

      位置している。

 

 

 

 

      絶対零度から1度高い-272℃

      であるという。

 

 

 

 

      衝突してできたと考えられている。

 

      考えられている。

 

ブラックホールとは その正体と仕組み・成り立ちについて

ブラックホールの種類 大きさや構造・性質について

 

 

 

 

      IC2944(散開星団)がこの中にある。

 

 

 

      別名”南のかに星雲”ともいわれている。

 

   ↓    ↓

かに星雲とは 名前の由来と年齢や視直径・地球までの距離は?

かに星雲 超新星の記録 藤原定家が日記『明月記』に記す

おうし座かに星雲の位置は?見つけ方とひと月ごとのおうし座の動き

 

とても大きな星座で、

全貌が見えないのが残念ですね。

 

とても華やかな星座なので、

ぜひ、全体像を観測してみてくださいね!

 

関連記事

ケンタウルス座の見つけ方 見える時期とひと月ごとの動き

ケンタウルス座の神話 ヘラクレスとの因縁と一族誕生の物語

ヘルクレス座の神話 英雄・ヘラクレスの悲劇の生涯の物語

 

 

スポンサードリンク