天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年4月14日
-
執筆者:ruru
関連記事
北斗七星とおおぐま座の違いって?2つの特徴と北極星の見つけ方
「北斗七星とおおぐま座って、 どう違うの?」 先日、姪っ子から このような質問を受け、 北斗七星とおおぐま座についての 話をしました。 その時の簡単な遣り取りや 北斗七星 …
天体観測の時の持ち物 夏に役立つ便利グッズなど
天体観測をするときに役立つ、 持ち物などをご紹介します。 今回は夏に持っていくといいものを 挙げてみました。 天体観測に役立つ便利グッズで より楽しい観測をしてください! 冬の天体観測の …
かに座のギリシャ神話 大蟹カルキノスとヘラクレスの物語
かに座のギリシャ神話を ご紹介しています。 夜空では目立たない星座ですが、 その由来となった ギリシャ神話でのエピソードも、 ものすごく控えめです・・・ 健気で切ない大蟹・ …
ペルセウス座流星群の観測スポット 奈良県のおすすめ5選【宿泊】
奈良県で、泊りがけで ペルセウス座流星群を観測するのに おすすめの場所をご紹介しています。 奈良県南部は日本でも屈指の 星空スポットといわれています。 秘境の星空は格別の美 …
水瓶座の神話 ガニュメデスが美少年すぎたための悲劇!?
水瓶座の星座絵で、水瓶と一緒に 男の子が描かれていることがありますが、 あの男の子の名前は ガニュメデス(ガニメデ) といいます。 美少年すぎたために、 彼の身に起こった悲劇とは!? & …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報