でも、あまり明るい星が無いためか、

 

の他に、どんな恒星があるのか、

説明していきたいと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

 

こぐま座とは 主な恒星の名前と星座の特徴を説明します

 

見ていきましょう!

 

 クリックで拡大します

 

 

     現在の北極星。

     から成る三重連星。

     ラテン語で”極”の意味を持つ。

     現在”天の北極”に一番近い星で、

     最も近づく、といわれている。

 

 

 

     こぐま座の中で2番目に明るい恒星で、

     北極星だった星。

     アラビア語で”北の星”の意味を持つ。

 

 

 

     ともいわれている。

 

 

ε星・・・Urodelus

 

ζ星・・・Ahfa al Farkadain

 

 

     トルコ語で”星”の意味を持つ。

     ”天の北極”がある。

 

 

η星・・・Anwar al Farkadain

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

と呼ばれることもあります。

 

小熊の胴の部分に当たり、

ポラリスは尻尾の一番先に当たります。

 

”天の北極”があります。

 

 

恒星が日周運動をしているように見えます。

 

 

このような星を”周極星”と呼び、

周極星です。

 

時期や時間を気にしなくても

1年中、北の空で見ることができます。

 

現在のポラリスに移り変わってきましたが、

 

誰も確認することはできませんが・・・

 

関連記事

こぐま座流星群 2019年のピーク(極大)はいつ?放射点の方角と位置

おおぐま座 こぐま座 北極星の見つけ方【図解】

おおぐま座とこぐま座の神話 カリストとアルカス親子の悲劇

 

 

スポンサードリンク