天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年4月4日
-
執筆者:ruru
関連記事
たて座の恒星や星団など星座の特徴 場所は天の川のどのあたり?
たて座って、 ご存知でしょうか? たて座は新しい星座で、 星座自体はあまり 知られていないと思いますが、 ”たて座UY星”が 有名ですよね! たて座には、UY星以外に、 ど …
りゅう座の神話 ラドンが守るヘスペリデスの黄金の林檎とヘラクレスの冒険
りゅう座の神話には諸説ありますが、 有名なのは、 ヘスペリデスの黄金の林檎を守る ”ラドン”という竜がモデルになった、 という説です。 これは、ギリシャ神話の英雄・ ヘラク …
ふたご座流星群 千葉県のおすすめ観測スポット3選
ふたご座流星群の、 千葉県にあるおすすめ観測スポットを ご紹介しています。 都心から少し離れると、 光害が少ない 絶好の星空スポットがありますよ! ふたご座流星群は、 年間 …
はやぶさ2のインパクタの仕組み 人工クレーターを作った衝突装置について
はやぶさ2が、 小惑星リュウグウの表面に 人工クレーターを作ることに 成功しましたが、 その時に使用された インパクタ(衝突装置)について、 まとめました。 どういう仕組み …
こぐま座流星群とは ピーク(極大日)や放射点の方角など
こぐま座流星群とは、 どのような流星群か、ご存知ですか? ピークはいつごろなのか 放射点の方角は? 母天体は? など、こぐま座流星群の 毎年変わらない基本的な情報を まとめ …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報