天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月30日
-
執筆者:ruru
関連記事
天体ショー2020年スケジュール 日本で見られる天文現象の一覧
今年(2020年・令和2年)に 日本で見られる天体ショーの スケジュールをまとめました。 今年はどんな天文現象が 観測できるのか、 流星群や日食など、 月ごとに一覧にしてい …
ペルセウス座流星群の観測スポット 神奈川県のおすすめ5選
神奈川県で、 ペルセウス座流星群の観測に、 最適なスポットをご紹介しています。 首都圏に近いため、 光害は多少はありますが、 それでも、とてもきれいな 星空スポットばかりなので、 ぜひ、 …
ちょうこくぐ座とは 意味や星座の特徴 主な恒星や銀河について
ちょうこくぐ座って 変わった名前ですよね? フランスの天文学者・ ラカイユによって、 18世紀に設定された 新しい星座です。 ”ちょうこくぐ”とは どういう意味なのか どん …
ベテルギウスの超新星爆発 地球への影響は?ガンマ線バーストは直撃するか
オリオン座のベテルギウスが 今にも超新星爆発を起こしそう! と騒がれてから数年たちますが・・・ 今のところ、目立った変化は 現れていないようですね。 (※ ↑ 追記あり) …
おうし座とは 恒星や星雲・星団などの特徴と探し方
おうし座は黄道十二星座の一つで、 占星術などでも有名な星座ですね! この記事では、 おうし座にはどんな恒星があるのか、 有名な星雲や星団 夜空での探し方は? …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報