天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月22日
-
執筆者:ruru
関連記事
くじら座の星の名前や銀河・星雲・オロチなど 星座の特徴について
くじら座は、 トレミーの48星座の一つで、 おひつじ座とうお座の すぐ近くにある、 全天で4番目に大きな星座です。 くじら座にはどんな恒星があるのか? 属する銀河や星雲は? …
しし座流星群 2020年のピークはいつ?時間と方角はどっち?
今年・2020年(令和2年)の しし座流星群の最新情報です。 今年の極大日(ピーク日時)はいつか 一番の見頃の時間帯は? 放射点の方角は? など、今年のしし座流星群について …
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
とも座は、アルゴ座から 分割された星座の一つで、 日本では、あまり高くまで 昇らないので、 少し観測しづらい星座です。 シリウス(おおいぬ座:一等星)や カノープス(りゅう …
ベテルギウスの超新星爆発 地球への影響は?ガンマ線バーストは直撃するか
オリオン座のベテルギウスが 今にも超新星爆発を起こしそう! と騒がれてから数年たちますが・・・ 今のところ、目立った変化は 現れていないようですね。 (※ ↑ 追記あり) …
きりん座とは 星座の特徴と主な恒星・銀河・星雲・星団など
きりん座は、 北極星の近くにある 大きな星座です。 周極星なので、日本では一年中、 北天で観測することができます。 あまり明るい星が無く、 目立たない星座ですが、 &nbs …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報