ふたご座流星群の、
千葉県にあるおすすめ観測スポットを
ご紹介しています。
都心から少し離れると、
光害が少ない
絶好の星空スポットがありますよ!
ふたご座流星群は、
年間三大流星群の一つなので、
とても見ごたえがあります。
ぜひ、きれいな流星を堪能しに
出掛けてみてください!
今年・2019年のふたご座流星群の
最新情報は、以下の記事をご覧ください。
↓ ↓
ふたご座流星群 2019年の方角とピークはいつ頃?一番の見頃の時間帯は?
ふたご座流星群 千葉県のおすすめ観測スポット 荒木根ダム
荒木根ダム
荒木根ダムは、
夷隅川の塩分濃度を下げる為、という、
ちょっと変わった役割を持つダムです。
周りは自然に囲まれていて、
野鳥や魚など、生き物もたくさんいます。
現在は釣りやボートなどは
全面禁止になっているようです。
※ワニガメが見つかったみたいですね!
荒木根ダムは、都心から近く、
気軽に星空観測ができるスポットとして
人気の場所です。
アクセスが良いせいか人が多く、
ふたご座流星群のような、
有名な天体ショーの時は
混み合うかもしれないので、
少し早めに行って場所取りしたほうが
安心かもしれませんね。
ふたご座流星群 千葉県のおすすめ観測スポット 九十九谷展望公園
九十九谷展望公園
九十九谷展望公園は、鹿野山にある、
眺望がとても素晴らしい公園です。
高台にある展望台(のようなもの?)からは
九十九谷が一望でき、
秋から冬にかけて、条件が整えば
幻想的な雲海が見られます。
千葉県の星空スポットとしても有名で、
光害が少しありますが、
それを差し引いても、とても良い
星空観測スポットだと思います。
天の川も綺麗に見られるので、
ぜひ、出かけてみてください!
道が狭くて夜は暗いので、
運転には十分注意してくださいね!
ふたご座流星群 千葉県のおすすめ観測スポット 大房岬自然公園
大房岬自然公園
大房岬自然公園は、
南房総国定公園の中にある自然豊かな公園で、
キャンプや磯遊びなどが楽しめます。
第2展望台からは三浦半島が一望でき、
天気が良ければ大島や富士山も眺められます。
視界が開けているので、
ここからの星空もとてもきれいです!
都心に近く、光害の影響が少しあるので、
暗い方を見るようにして
観測して下さいね。
まとめ
12月中旬の夜中の観測は
想像以上に寒いです!
寒さ対策をしっかりして、
風邪を引かないように
気を付けてくださいね!
きれいな流星が見られますように!!
関連記事