天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月16日
-
執筆者:ruru
関連記事
天体観測のルールとマナー、条件、注意点など
今回は、観測に良い条件や 天体観測を楽しむためのコツ、 天体観測スポットなどで観察するときの ルールやマナー、注意点などを お伝えしていきたいと思います。 難しいことは何もありませんが、 天体観測をす …
こと座の特徴と恒星の名前 見える時期と見つけ方
こと座とは、どんな星座か ご存知ですか? 一等星であるベガは有名ですが、 それ以外にどんな恒星があるのか、 見える時期はいつごろか、 見つけ方は? など、 こと座の特徴について まとめま …
おうし座の位置 探し方とひと月ごとの動きのまとめ
おうし座の位置(高度)と動きを、 1月から12月まで、 ひと月ごとにまとめました。 いつごろ、どの方角(位置)に あるのかが解っていれば、 より楽に探せるかと思います。 お …
へびつかい座の神話 ギリシャの医神・アスクレピオスの物語
へびつかい座のモデルとなったのは、 アスクレピオスという人物で、 この人は”蛇使い”ではなく、 ギリシャ神話の名医です。 聡明で医学に長け、ついには 死者を蘇らせるまでに至 …
北斗七星とおおぐま座の違いって?2つの特徴と北極星の見つけ方
「北斗七星とおおぐま座って、 どう違うの?」 先日、姪っ子から このような質問を受け、 北斗七星とおおぐま座についての 話をしました。 その時の簡単な遣り取りや 北斗七星 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報