天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月12日
-
執筆者:ruru
関連記事
はやぶさ2のイオンエンジンの仕組みと燃料について
はやぶさ2には ”イオンエンジン” というものが搭載されています。 イオンエンジンとはどういうものか その仕組みや燃料について 今までのエンジンとどう違うのか など、イオン …
天体観測 冬の持ち物 防寒対策や便利グッズなど
天体観測って、 ただ星空を眺めているだけでも 癒されるんですが、 どうせなら快適に観測できた方が 良いんじゃないか? ということで、天体観測をするときに 役立つ持ち物などを ご紹介してみようと思います …
こぎつね座の星雲や星団、主な恒星など星座の特徴
こぎつね座は、 ろくぶんぎ座などと共に、 へべリウスが設定した 10の星座のうちの一つです。 比較的新しい星座である こぎつね座とは、 どんな星座なのか? 属する星雲や星団 …
水瓶座について 恒星の名前や特徴 星雲・星団
水瓶座は黄道十二星座の一つとして 有名な星座ですね! 夜空に輝く水瓶座の特徴 主な恒星の名前 どんな星雲や星団があるのか など、水瓶座(天体)について まとめました。 &n …
アンドロメダ座の特徴について 銀河や恒星の名前を解説
アンドロメダ座って、 どんな星座かご存知ですか? 星座よりも、アンドロメダ銀河のほうが よく耳にするかもしれませんね。 アンドロメダ座を構成する星の名前や 大星雲(アンドロ …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報