天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月4日
-
執筆者:ruru
関連記事
ペルセウス座流星群の 観測スポット 大阪のおすすめ5選
ペルセウス座流星群を 観測するのに適した、 大阪のおすすめの場所を ご紹介しています。 どの場所も、絶景! とまではいきませんが、 比較的きれいに 星が見えるスポットなので、 一度、出か …
ふたご座流星群 2020年の方角とピークはいつ頃?一番の見頃の時間帯は?
今年・2020年(令和2年)の、 ふたご座流星群の 最新情報をお届けします。 ピークはいつ頃か 一番の見頃の時間帯は? 放射点の方角は? 月明かり(月齢)の影響は? など、 …
スーパームーンはいつ?2020年の日時 巨大地震との関係は!?
今年・2020年の スーパームーンの情報です。 今年はいつ? 何時ごろが見頃? どの方角を見ればいい? スーパームーンと巨大地震は 関係があるのか? など、 2020年のス …
うしかい座流星群 2020年の方角やピーク(極大)見頃はいつ?
今年・2020年の うしかい座流星群の情報です。 今年のピークはいつか? 方角や一番の見頃の時間帯は? など、 今年のうしかい座流星群について まとめました。 …
天体観測の時の持ち物 夏に役立つ便利グッズなど
天体観測をするときに役立つ、 持ち物などをご紹介します。 今回は夏に持っていくといいものを 挙げてみました。 天体観測に役立つ便利グッズで より楽しい観測をしてください! 冬の天体観測の …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報