天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年3月2日 更新日:2019年12月19日
-
執筆者:ruru
関連記事
小惑星パラスが地球最接近 うしかい座アークトゥルス付近
小惑星パラスが、 今年・2019年3月29日に 地球に最接近します。 観測できる位置は、 うしかい座のα星・ アークトゥルス付近です。 ”四大小惑星”の一つである パラスと …
ろくぶんぎ座とは 意味や星座の特徴 銀河・主な恒星など
ろくぶんぎ座は、 17世紀に作られた 新しい星座です。 ろくぶんぎ座の”ろくぶんぎ” とは何か? どんな恒星があるのか 属する銀河は? など、ろくぶんぎ座の 星座の特徴につ …
たて座UY星より大きい星はある?太陽や地球と比較してみると・・・
たて座UY星って ご存知ですか? 現在、宇宙で一番大きい恒星 (大きさ=直径)と 言われている星です。 たて座UY星というのは どういう星なのか 温度や大きさ(直径や質量) …
流星群の母天体の一覧 彗星?小惑星?意味をわかりやすく解説します
日本で観測できる 主な流星群の母天体を 一覧にしました。 母天体とは何か? 彗星や小惑星が 母天体になるのはどうしてか? など、母天体の意味についても 解説し …
カシオペア座とカシオペヤ座 どっちが正しい?
夜空に輝く”W”の形の星座 といえば、カシオペヤ座ですね! でも、”カシオペア座”と 表記されている時もあって、 どちらが正しいのか、 迷いますよね? ”カシオペア座”と” …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報