天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年2月24日 更新日:2019年12月27日
-
執筆者:ruru
関連記事
天体ショー2020年スケジュール 日本で見られる天文現象の一覧
今年(2020年・令和2年)に 日本で見られる天体ショーの スケジュールをまとめました。 今年はどんな天文現象が 観測できるのか、 流星群や日食など、 月ごとに一覧にしてい …
4月こと座流星群とは?時間と方角 仕組みと時期 母天体は?
4月こと座流星群とは どんな流星群なんでしょうか? 4月こと座流星群は、 こと座付近に放射点を持つので このように呼ばれています。 流星群の活動時期 見頃の時間帯 どの方角 …
いて座の探し方 よく見える時期は?南中時刻や位置など、ひと月ごとの動き
いて座のひと月ごとの、 夜空での天体としての動きを まとめています。 いて座はよく目立つ さそり座の隣にあり、 いて座の南斗六星も 割と目立つので、 見つけやすい星座だと思いますが、 & …
うしかい座の神話 こぐま座・おおぐま座との関係と3つの説
うしかい座の神話には いくつか説があって、 誰がモデルになったのかは はっきりしていません。 ここでは、諸説ある中で、 主な3つの説を取り上げてみました。 ス …
マイクロムーン 2020年の日にちと時間、方角は?
今年・2020年(令和2年)の マイクロムーンの情報です。 最も小さくて暗い満月なので、 あまり鑑賞されないかも、ですが・・・ 今年はいつ? 何時ごろが見頃? どの方角を見 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報