天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年2月15日
-
執筆者:ruru
関連記事
うさぎ座の神話 オリオンの獲物or追い払われた兎!? 悲劇の物語とは?
うさぎ座に関するギリシャ神話 というのは、 残念ながら 伝えられてはいません。 しかし、うさぎ座の 由来となった話は いくつか伝承されています。 その代表的な物語について、 …
ちょうこくぐ座α星の見つけ方 位置(高度や方角)などひと月ごとの動き
ちょうこくぐ座は、18世紀に、 ラカイユによって設定された とても新しい星座です。 南天の星座で、 明るい恒星が無いので、 夜空ではあまり目立ちません。 そこで、ちょうこく …
ぎょしゃ座の見つけ方 方角と位置(高度)のひと月ごとのまとめ
ぎょしゃ座の見つけ方を ご紹介しています。 ぎょしゃ座は一等星・カペラを有する きれいな五角形の星座で、 何時頃にどの方角や位置 (高度)にあるのかが解っていれば より探し …
日食とは?仕組みや種類を図を使ってわかりやすく説明します
日食って何? と子供に聞かれて、 わかりやすく説明できるでしょうか? 何となく解っているけど、 実際説明するとなると なかなか難しいですよね・・・ 日食はなぜ起こるのか? …
さんかく座の見つけ方 見やすい季節とひと月ごとの動きのまとめ
さんかく座は、二等辺三角形の 綺麗な形をした星座です。 小さくて、あまり 明るい星はありませんが、 一度見つけてしまえば 次からは割と 目に付きやすい星座です。   …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報