天文ブログ
天体ショースケジュールや天文現象について書いています。
投稿日:2019年2月15日
-
執筆者:ruru
関連記事
オリオン座の動き 1月~12月の方角と位置(高度)と見つけ方
オリオン座の動きを まとめています。 オリオン座はとても目立つ星座なので、 すぐに見つけられると思いますが、 いつごろ、どの方角(位置)に あるのかが解っていれば、 より探 …
みなみのうお座が観測しやすい季節は?ひと月ごとの動きのまとめ
みなみのうお座は、 みずがめ座とやぎ座の すぐ近くにある小さな星座です。 星座自体は あまり目立ちませんが、 α星であるフォーマルハウト (一等星)が、 華やかな存在なので …
ヘルクレス座の見つけ方 時期ごとの方角と位置 見やすい季節は?
ヘルクレス座が見やすい季節は いつなんでしょうか? ヘルクレス座は、夜空では 大変大人しく目立たない存在ですが、 どの時間帯にどの方角や位置(高度) にあるかが分かっていれ …
こいぬ座の見つけ方 プロキオンの位置と動き ひと月ごとのまとめ
こいぬ座は、α星である 一等星・プロキオンを有する星座として よく知られていますね! プロキオンは、冬の大三角や 冬のダイヤモンドを形成する 星の一つとしても有名です。 そ …
日食 2020年に日本で見られるのはいつ?日程と時間帯
今年・2020年(令和2年)は、 6月に一度だけ 日本で日食が見られます。 この日、台湾では 金環日食が見られるんですが、 日本は少しズレていて、 部分日食に留まります。 …
2020/01/09
半影月食とは 2020年はいつ、何時ごろ、どこで見られる?【図解】
2019/11/02
とも座の見つけ方 ゼータ星の位置や高度などひと月ごとの動きのまとめ
2019/10/31
とも座とは 主な恒星や星団・星雲など 星座の特徴について
2019/09/28
ほ座の見つけ方 位置や方角・高度など、ひと月ごとの動き
2019/09/26
ほ座超新星残骸やガム星雲など、主な恒星や星座の特徴について
最近の投稿
人気の記事
カテゴリー
メタ情報